HANDAです

  1. featured
  2. 14 view

この2~3日でめっきり寒くなり、とうとう雪まで積もり今期初の除雪です。まだタイヤショベル も用意していなく人力で汗をかきました。工場の状況はどうかというとどこの工場も同じでしょうがタイヤ交換でごったがえしています。スリップ事故など起こさないようにとタイヤの状況を見ながらの作業で、危険状況のタイヤはオー ナーさんに説明し新しいタイヤの購入をおすすめしています。タイヤの取り付けもホイールレンチで規定トルクで締付けます。複数での作業で ユーザーさんを、あまりお待たせする事無く作業し、最後は外した夏タイヤと車輌洗車をして終了です。まだタイヤ交換を行っていない方、い つ雪が降ってもおかしくない時期ですよ、又今期新品タイヤを購入し減るのがもったいないと御考えのユーザーさん、新品タイヤは慣らし走行 が200K位必要ですよ。

写真は工場内でタイヤの山で、作業終了後には整理です。

輸入車での整備 で御困りの方、工場への御質問等は電話、又はメールで受付け

ています。

フロント  HANDA

E-mail s-handa@japan-trading.jp

.

関連記事

長尾です

車検で入庫のA3、受け入れ中ホーンが鳴りません。探求開始!まずは、ヒューズ、リレー問題なし。次はホーン単体で鳴らしてみると大きな音で鳴っています。こうなるとステアリン…

  • 23 view

新規ユーザーさん

先週、新規の方で素敵な車が入庫しましたのでご紹介します。BMW130M。センスの良い車でした。以前エンジン不調で入庫し今回車検で入庫いただきました。転勤で札幌…

  • 22 view

今日の工場は新規のお客様のX5が12ヶ月点検で入庫されました。奇麗な車で大事にされているのがわかります。今後も整備を通してお付き合いさせて頂き、当社から次の車両の…

  • 14 view

建国記念の日

寒い中にも春の足音が聞こえてくるような今日この頃、如何お過ごしですか?今日は暖かい日差しが降り注いでいます。厳しい寒さが続いただけに、とてもありがたいものです…

  • 17 view

S4をお買い上げいただきました

1985年、伝統あるパイクスピーク・ヒルクライムにて、初代「S」モデルAudi Sport quattro S1が勝利を獲得。それを起源とするS モデルは…

  • 28 view

小林です

こちらは燃料漏れで入庫したフェラーリテスタロッサです。これは一大事なので早急に修理作業します。左右バンクのサージタンクとエアクリーナーケースを外さなければ見えない所…

  • 1302 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。