月曜日です。

  1. featured
  2. 30 view

森本です。明日、明後日と定休となります。ご不便をお掛けしますがよろしく御願い致します。

これはアウディのA8のリアショックです。オイル漏れで周辺が汚れているのがわかります。V8からの技術であるオートレベライザー機構(車高調整)は壊れなければ最高なのですが、これが初代A8のの弱点でもあります。修理は不可能なので交換が必要なのですが1本27万円もします(値上がりしてます)。高価なので修理をせずに継ぎ足しで走っている方が多いと聞きますがこのオイルはパワステとブレーキアシスト用も兼ねているので実は相当危険です。レベライザー機構をキャンセルするマニアックな方法ですが下級グレードの3.6リッター用のパーツを流用して社外ショックを取り付ける方法もあります。お困りの方はご相談下さい!

おまけ

愛車の付属品がなぜか最近になって送られてきたので早速装着しました。ペグという足を乗せる部品です。前後に4本装着・・・・・・・・。

ま、カッコはよくなりましたが森本は転倒のダメージ(肋骨折)でまだまともに乗れません。いつの日かペグを使って皆さんに華麗なトリックを披露します。

.

関連記事

BMW X1 xDrive 18d入庫しました

BMW X1 xDrive 18d売約済みになりました。2017年3月登録、走行15,900キロ、車検新規、アルピンホワイト、クリーンディーゼル、フルタイム4WD…

  • 63 view

小林です

今回も当社で一押しの比較的安価で高性能な、ユピテルドライブレコーダーDRY-ST1500Cの取り付けを紹介します。取り付けた車は、お客様にご購入して頂…

  • 15 view

Ferrari 360modena F1 販売車あります

当店のお客様が大切にコレクションしていたモデナ。今回手放して頂けることになり入庫予定になりました。手に入れたい方は、チャンスです。Ferrari 360m…

  • 255 view

ぷらぷら まち歩き2017

ぷらぷら まち歩き2017NPO法人 炭鉱の記憶推進事業団炭鉱をテーマに時速4㎞の視点でまちを歩く新しいタイプの地域巡るツアーです。当社のお客様も参加…

  • 27 view

月末のご挨拶

大迫ハンパな~い!を何度も叫んだ1月。本日が最終日です。この分だと明日の決勝まで、ハンパなく過ごせそうです。感謝感謝・・改めまして、今月もみなさまから頂いた暖…

  • 11 view

そろそろ冬の準備

 二年前の画像です。もうこの時期には初雪が降っていました。春も冬も最低気温7℃を目安にタイヤ交換するのが良いとされています。今年は暖かい日が続いていますが、そろそろ冬…

  • 26 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。