月曜日です。

  1. featured
  2. 33 view

森本です。明日、明後日と定休となります。ご不便をお掛けしますがよろしく御願い致します。

これはアウディのA8のリアショックです。オイル漏れで周辺が汚れているのがわかります。V8からの技術であるオートレベライザー機構(車高調整)は壊れなければ最高なのですが、これが初代A8のの弱点でもあります。修理は不可能なので交換が必要なのですが1本27万円もします(値上がりしてます)。高価なので修理をせずに継ぎ足しで走っている方が多いと聞きますがこのオイルはパワステとブレーキアシスト用も兼ねているので実は相当危険です。レベライザー機構をキャンセルするマニアックな方法ですが下級グレードの3.6リッター用のパーツを流用して社外ショックを取り付ける方法もあります。お困りの方はご相談下さい!

おまけ

愛車の付属品がなぜか最近になって送られてきたので早速装着しました。ペグという足を乗せる部品です。前後に4本装着・・・・・・・・。

ま、カッコはよくなりましたが森本は転倒のダメージ(肋骨折)でまだまともに乗れません。いつの日かペグを使って皆さんに華麗なトリックを披露します。

.

関連記事

小林です

今回はお客様からの依頼されたアウディA6で、運転席ドアが外側からも内側からも開かない故障の修理です。このままではドアの内張に穴を開け、ドアロックを内側から壊さないとドア…

  • 56 view

楽しい食事会

日頃から御贔屓にして頂いているBMW専門店BODENさんと先日とても楽しい食事会を開きました。互いにこの広い北海道に根を張り、魅力あふれるクルマを一台でも…

  • 28 view

小林です

こちらは、お客様から故障修理でお預かりした2007年キャデラックエスカレードESVです。最初に、セルモーターが動かないのでエンジンがかからず、キーO…

  • 1284 view

月末のご挨拶

本日は1月の最終日。今月もみなさまから頂いた暖かいご支援に心から感謝いたします。より一層、みなさまの夢を叶えるお手伝いができるよう努力する所存です。札幌の冬を彩るイベ…

  • 30 view

森本です

おはようございます。森本です。先日、996のクーラントリザーバータンク交換を初めて作業しました。画像はタンクを取り去った状態です。996カレラの場合、このタンク交換は…

  • 40 view

9 月のスタートです。

9 月のスタートです。先月も、みなさまの暖かい協力に感謝します。改めてジャパントレーディングを応援して頂いているすべての方に、ありがとうございました。…

  • 23 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。