月曜日です。

  1. featured
  2. 31 view

森本です。明日、明後日と定休となります。ご不便をお掛けしますがよろしく御願い致します。

これはアウディのA8のリアショックです。オイル漏れで周辺が汚れているのがわかります。V8からの技術であるオートレベライザー機構(車高調整)は壊れなければ最高なのですが、これが初代A8のの弱点でもあります。修理は不可能なので交換が必要なのですが1本27万円もします(値上がりしてます)。高価なので修理をせずに継ぎ足しで走っている方が多いと聞きますがこのオイルはパワステとブレーキアシスト用も兼ねているので実は相当危険です。レベライザー機構をキャンセルするマニアックな方法ですが下級グレードの3.6リッター用のパーツを流用して社外ショックを取り付ける方法もあります。お困りの方はご相談下さい!

おまけ

愛車の付属品がなぜか最近になって送られてきたので早速装着しました。ペグという足を乗せる部品です。前後に4本装着・・・・・・・・。

ま、カッコはよくなりましたが森本は転倒のダメージ(肋骨折)でまだまともに乗れません。いつの日かペグを使って皆さんに華麗なトリックを披露します。

.

関連記事

HANDAです

今回は 室内点検を紹介させて頂きます。基本的には車検での点検項目には含まれません。当社独自で行っています。点検内容は車種によって異なりま すが点検車両の室内機能すべてをチ…

  • 25 view

ベストコンディションへの願い

日頃より当店のメンテナンスを気に入って頂き、ご来店いただけるみなさま。誠にありがとうございます。初めてお越しの方ですとか遠方の方や同業者の方、様々な方…

  • 143 view

暖かい工場でお待ちしております

ジャパントレーディングの工場では、CO2排出削減を可能にする赤外線暖房を採用しています。煙のない清潔で人やクルマに優しい環境で作業を行うことによって、より…

  • 66 view

森本です

R60 MINI クロスオーバーです。この車の下廻りでよく見る光景ですが、エンジン後方のマウント部分にオイルの雫があります。定番のオイル漏れです。漏れの原因はマウン…

  • 41 view

ラストウイーク

昨日は定休日で休まして頂きました。自分の中での一週間の始まりであり+ラストウイークです。気合が入りますね。写真のMINIは先週フリーでお越しいただいた御客…

  • 15 view

長尾です

今回は車検で入庫されたアウディA3!ですが入庫時からエンジンチェックランプが点灯してます(涙)。このままでは、安全!楽しくどころか車検に合格する事が出来ません。テスター…

  • 23 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。