梅雨時期や夏場に入る前にカーエアコンのチェックを! カーエアコンが壊れてからでは安全運転にも支障が及びます。 主な故障原因はガス漏れ、ガス不足、ガスのつまり、コンプレッサーの故障、 ファンの故障、センサー不具合等です。 カーエアコンに不安を感じている方、まずはご相談ください。 輸入車のエアコン修理を多数の症例でおこなっております。 灼熱の炎天下になる前に、 不安を解消し快適なサマーシーズンをお迎え下さい。 . saito 記事一覧 Tweet Share RSS feedly Pin it 投稿者: saito featured クアドリフォリオの願い 前の記事 小林です 次の記事
featured 車内の抗菌化消臭コーティングを施工しています さっぽろ雪まつりを控えているなか、感染力が強いとされるオミクロン株が札幌でも確認されました。新型コロナウイルス対策として車内の抗菌化消臭コーティングを施工して… 2022.01.9 54 view
featured 本日は定休日 いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。… 2020.10.20 34 view
featured タイヤプリントできます 最近注目されているタイヤプリント。ご希望のデザインをプリントすることが出来ますので、タイヤにも個性を出したい方にはお勧めです。すっかり所さんの世田谷ベース… 2022.04.10 102 view
featured 小林です 今回は’05年式トゥアレグV6にH&Rのローダウンサスを取り付ける作業を行いましたので紹介します。足回りの構造が少し面倒なので交換するのに意外と時間がかかりましたがこのよ… 2011.02.17 20 view
featured アバントなオファー 光と影の陰影を描く美しきAudi A4 Avant。長年お世話になっているお客様に今回オファー頂きました。ミッドサイズアウディが発売された1965年以来、… 2018.03.17 36 view
featured エンジンオイルのメンテナンス不良による火災に注意 国土交通省に寄せられた情報のうち、エンジンオイルのメンテナンス不良による車両火災が継続して発生しており、注意が必要です。オイルが劣化して潤滑不良になると、… 2025.08.6 56 view