ナナカマドの実

  1. featured
  2. 87 view

札幌ではよく見かける街路樹ナナカマド。
この時期になると当社の前でも可愛い赤い実をつけます。
美味しそうに見えますが鳥は食べません。
どうやらこの時期の実には少量の毒が含まれていて、
鳥はそれを知っていて食べないようです。
しかし、
冬の寒さが厳しくなり食べるものがなくなるころに
実は熟し毒が抜け鳥が食べ始めるようです。
厳しい自然の中で互いに助け合う光景は勇気をもらえます。
私たちもナナカマドに習い
クルマでみなさまの役に立てるようになりたいと思います。
9月も明日で最終日。
御用の方はお呼びください
フットワーク軽く鳥のように飛んでいきま~す。

.

関連記事

小林です

前回エンドックス防錆塗装を施工したベンツ W213 E250で、今回はドライブレコーダーとレーダーの取り付けです。ACC電源は、近くにヒューズボックスが無いので無難…

  • 21 view

森本です

怪しげな白い防護服に身を包み、ENDOXペイントの作業に入ろうとしている小林です。この3M製の化学防護服は工場内では久々のヒット作で下回りの塗装時に大活躍していま…

  • 31 view

エアコン洗浄

クルマの臭いにお悩みの方はご相談ください。いままでエアコンの臭いを改善するために、数日預けて部品をかなり外してエバポレーターを取り出し丸洗いするしかありま…

  • 90 view

森本です

 入庫した88年の911です。通称930型と呼ばれる初代ナローから二代目の911になります。この930までこそが真のポルシェだ!というマニアが世界中にいます。それはこ…

  • 11 view

送迎サービスをしております

ご来店いただいたお客様の送迎サービスを行っております。最寄りの駅などにお送りいたしておりますのでお気軽に声をおかけください。ご来店いただけない場合は有料にて車…

  • 52 view