ナナカマドの実

  1. featured
  2. 93 view

札幌ではよく見かける街路樹ナナカマド。
この時期になると当社の前でも可愛い赤い実をつけます。
美味しそうに見えますが鳥は食べません。
どうやらこの時期の実には少量の毒が含まれていて、
鳥はそれを知っていて食べないようです。
しかし、
冬の寒さが厳しくなり食べるものがなくなるころに
実は熟し毒が抜け鳥が食べ始めるようです。
厳しい自然の中で互いに助け合う光景は勇気をもらえます。
私たちもナナカマドに習い
クルマでみなさまの役に立てるようになりたいと思います。
9月も明日で最終日。
御用の方はお呼びください
フットワーク軽く鳥のように飛んでいきま~す。

.

関連記事

小林です

私が普段車の点検をしている中でポイントとしている事でドアミラーのヒーター付きガラスで、よくガラスの中に入っている熱線が切れていることがあります。このヒーターが効かないと…

  • 34 view

11月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2021年11月9日(火)~2021年11月10日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、…

  • 44 view

メンテナンスにようこそいらっしゃい

当店のメンテナンスを気に入ってもらい、日頃より遠方の方も含め、大勢のご入庫を頂き心より感謝申し上げます。雪国の整備工場だからこそ判る特別なメンテナンス…

  • 132 view

各メーカーの4WD車

今年最後の3連休、如何お過ごしですか?北海道付近は冬型の気圧配置により上空には1月上旬並みの寒気が入っております。積雪は無い地域でも、凍結路面には十分注意をし…

  • 31 view

30周年記念プライス

と・・いうわけで30周年記念の話題をもう一丁。みなさまへの感謝の気持ちを込めて、なんと在庫車の特別プライスを設定しました。うん。まずはMINIクーパー…

  • 46 view