小林です

  1. featured
  2. 342 view

こちらは、時々エンジンチェックランプが点灯するという修理依頼でお預かりの、ランボルギーニ アヴェンタドールSⅤです。

現在、エンジンチェックランプは点灯してませんが、社外のスポーツキャタライザーが取り付けられているので必ず点灯します。

これまで、フェラーリの360や430ではこちらのOBDカプラーに差し込むだけのキャンセラーで対応できましたが、アヴェンタドールでは対応できません。

こちらがお客様からの持ち込みですが、CAPRISTOラムダシュミレーターを取り付けます。これは、8個付いているラムダセンサーのうち、キャタライザー後の4個に割り込ませて配線します。20万円位するそうです。

難しい配線ではありませんが車が高額な上、部品も高額なので慎重に時間をかけて何とか取り付けました。

これで、エンジンチェックランプは点灯しなくなると思いがお客様にはしばらく乗って様子を見て頂きます。

.

関連記事

森本です

BMW 1シリーズ。ウインカーが戻らない故障です。ウインカーを操作してハンドルを動かしても消えません。オーナーさんは手動で戻しながら走っていたそうです。昔の車のようにウイ…

  • 27 view

フェラーリカレンダー

488 Spiderは、フェラーリの情熱的な愛の結晶と言われています。神への愛が高まりゆくように、最高の信愛と呼ばれる神秘の領域に入ってゆくように、ま…

  • 15 view

5月の最終日はチャレストで

このチャレンジストラダーレはコレクションカーです。保管環境、メンテナンス、セキュリティーなどコンディションを維持するためにオーナーは並々ならぬ努力をしています…

  • 65 view

スタットレスキャンペーン実施中!

スタットレスキャンペーン実施中です!スタッドレスタイヤ、冬タイヤ用ホイールなど、各メーカー取り扱っております。タイヤサイズの確認方法、交換方法など、ご…

  • 78 view

ワイパーブレード交換のお勧め

みなさまワイパープレードの状態は良好ですか?雨の日、雪の日、ワイパーは良好な視界を確保するためにいつも酷使しているもの、いざ使ってみると、拭き取りが悪いで…

  • 44 view