森本です

  1. featured
  2. 19 view


不動車で入庫したメルセデスGL550です。故障なし、セルが回らないという症状。EZSなど面倒な不具合も考えられますがアナログで探求していきます。

セルの電源を確認し、セルも外し単体でテスト。これだけで故障確定だったのですが「セルの何が悪かったの?」と突っ込まれても答えられないのでさらに分解(笑)

内部の接点(コミュテーター)の焼き付きでした。メルセデスV8はセルの故障が多いんです。構造上、触媒とセルの感覚が狭くてセルにはゴツい遮熱板が付いてますが熱がこもるのは間違いなく壊れやすいのだと思います。

 

おまけ

🔷

🔷

休日にメカニック長尾と北24のカレー屋さんを探索。ラムさんが工事中で休みだったのでモハンディッシュさんへ。自分は辛さ2で充分でしたが長尾は7で平気な顔でした。信じられません。

 

.

関連記事

小林です

小林です。今回は、前回の続きでレンジローバーのエアスプリングの修理ですが、エアポンプのモーターが作動しない為車高が上がらないので点検すると、モーター本体が壊れていたの…

  • 10 view

小林です

今回紹介するのはお客様からのBMW F30 320の修理依頼で、A/A/Cが効かないという故障修理です。確認すると、ブロアファンモーター動かず風が全く出て来ないので早速…

  • 27 view

衣替えの季節

みなさまクルマも衣替えの季節です。何処にしまい込んだか、うっかり忘れてしまった夏ブレードをまんまと見つけ出すことに成功しましたか?只今ジャパントレーディングでは、みな…

  • 24 view

6月ラスト+怖~い話

今日で6月も終了です。天気だけは気持ち良いですね。気持ちを切り替え7月は頑張り直します。6月は新規の御客様が4件対応させて頂きアドバイスをさせて頂きました。2件の…

  • 30 view

HANDAです

何度か当HPで 紹介させて頂いているパーツが役に立ちました。世間でいうお盆休みの初日の 事です。トアレグに乗っている御客様が下回りより音と振動がするとの事で ディーラー…

  • 20 view