冬至

  1. featured
  2. 38 view

銭湯の文化が広まった江戸時代。
冬至=湯治をして、柚子=融通よくなりますように。
冬至の日には柚子風呂に入る文化が、
洒落を好む江戸っ子によって広まったそうです。
今日は冬至なので、
粋な江戸っ子にあやかって柚子風呂で暖まり今年の疲れを癒しましょう。
嬉しいことにこれからは日照時間が少しずつ増えていきます。
画像のメンテナンスでお越しの真っ赤なミニも
今日からの上昇運に乗って逞しく走ってくれることでしょう。
みなさまの健康と交通安全が続きますようお祈りいたします。
Facebook いいね!おねがいしまーす。

.

関連記事

祝日、春分の日です

日本の祝日、春分の日です。季節の移り変わりを感じる日ですから、心なしか日差しまで春めいて見えます。暑さ寒さも彼岸まで、ホリデイドライブの後は是非お立ち…

  • 68 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢いできる…

  • 12 view

明日は納車日

明日は納車日長い間お世話になっているお客様の娘さんに、ミニ・クーパーを買っていただいた。しかもクルマも見ないで・・信用して頂けることは、大変名誉なこと…

  • 29 view

BMW 220i クーペ M Sportのオーダーです

クラス唯一の後輪駆動アーキテクチャーを採用。俊敏なハンドリング、そしてダイナミックなドライビングが特徴のBMW 220i クーペ M Sportです。今回…

  • 177 view

夏タイヤ早期ご予約受付中です

只今、夏タイヤの早期ご予約を受け付けております。今シーズン交換しようか迷っているお客様へお見積り・相談・タイヤ点検は出張サービスもおこなっております。間も…

  • 63 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 35 view