フェラーリ・スイッチ類の修復

  1. featured
  2. 228 view

フェラーリのスイッチ類の経年劣化によるベタつきは悩ましいものです。
大切に保管していても年数が経つと室内のスイッチ等がベタベタになってきます。
ご自分でベタつき除去をおこない、
誤ってスイッチ類のマークを剥がしてしまうことがあります。
お困りの方はお知らせください。
入手困難なパーツが多いフェラーリスイッチ類を元通り綺麗に修復します。
また、現在ベタベタでお悩みの方も相談に乗りますので、
お気軽にお問い合わせください!

.

関連記事

楽しい食事会

先日おこなった食事会の様子をご覧ください。場所は当社の町内会でもある海鮮居酒屋・札幌さんです。北海道各地の浜から旬の食材をその都度仕入れ新鮮な北海道の…

  • 88 view

長尾です

フェラーリ355車検でお預かりしました。左ベッドライトが上がりません。まずは探求からスタートです。フロントのトランクルームにヒューズボックスがあるので、ヒューズ確認!…

  • 17 view

車内の暑さ対策

ドライバーにとって夏の最大の悩み事といえば車内の暑さです。夏の炎天下、車内の温度は想像を超えるほど上昇します。実験でダッシュボードの温度を測ると70℃を超え目…

  • 169 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 41 view

小林です

今回紹介するのは、お客様より車検でお預かりしたフェラーリ430スクーデリアの整備です。法定24ケ月点検の項目に則り各部を入念に点検します。テスター…

  • 45 view