エアコンのメンテナンス

  1. featured
  2. 59 view

梅雨時期や夏場に入る前にカーエアコンのチェックを!
カーエアコンが壊れてからでは安全運転にも支障が及びます。
主な故障原因はガス漏れ、ガス不足、ガスのつまり、コンプレッサーの故障、
ファンの故障、センサー不具合等です。
カーエアコンに不安を感じている方、まずはご相談ください。
輸入車のエアコン修理を多数の症例でおこなっております。
灼熱の炎天下になる前に、
不安を解消し快適なサマーシーズンをお迎え下さい。
また、エアコンの嫌な臭いでお悩みの方もご相談ください。
エアコンのメンテナンスをおこない、
綺麗な空気で快適なカーライフをお楽しみください。

.

関連記事

森本です。

本日は久々のプチ重整備をしました。VW POLOのATミッション交換です。変速時に滑りがあり本体が駄目になってしまいました。内部パーツの供給が無いので丸ごと交換となりま…

  • 23 view

小林です。

今回はVWイオスで、左ドアのパワーウインドウが動かない修理を行ったので紹介します。スイッチを押すと、モーターの音とともにガリガリと異音が発生し窓が動きません。ドア…

  • 30 view

冬こそ緊急パンク修理キット

ランフラットタイヤはパンク時にも緊急走行が可能なことから、最近ではスペアタイヤを積載しないが常識になりつつあります。スペアタイヤレスの車両でウインターシーズンにパンク…

  • 61 view

小林です

今回も、ご好評頂いているエンドックス防錆塗装の紹介です。いつもお世話にお客様にご購入して頂いたVWポロに施工します。下回りを洗車し、塗料の飛散防止の…

  • 31 view

レーダー探知機とドライブレコーダー

レーダー探知機とドライブレコーダーのご案内です。従来のレーダー探知機とドライブレコーダーとの連動性が注目され、事故やいたずらなどの抑制にも役立つ事から近年…

  • 36 view

森本です

おはようございます。今週は気温が高く経過するようです。今週も張り切っていきましょう!プジョー1007のパワーウインドウ修理です。両側電動スライドドアという、失礼ながら…

  • 17 view