長尾です

  1. featured
  2. 49 view

ミニクロスオーバー‼︎クーラント漏れプラス車検入庫です。

車検整備の方は問題無く終わりましたが、クーラント漏れを探求!原因箇所発見!

早速分解していきます

ミッションの下辺りが濡れていたので確認するとサーモケース本体からです。定番と言えば定番です。

結構狭くてやりづらいです。

ウォーターポンプに行くパイプとサーモスタットを外す為のホースバンドやりずらいです。

タービンの水パイプを付けたまま外しました。

車両に着いた状態ではホースバンドが外す事が出来ませんでした。

エア抜きも完了させ終了です。

これから本格的な冬になります。

ヒーターが寒かったら何か故障を抱えてるかも知れません、寒くなる前に早めの点検をお勧めします。

おまけ

クリスマス会に参加

サンタクロースに変身しました

.

関連記事

小林です

こちらは、右左折時リア回りから異音がするという修理依頼で入庫した、ミニクロスオーバーです。試運転をしたり、下回りや足回りの点検を行いました。見た目上特に異常が見られ…

  • 296 view

ジャンプスターター

シンプルで使いやすくコンパクト設計でありながら抜群のパワーを瞬時に発揮するパワフルジャンプスターターNOCOジーニアスブーストジャンプスターターのご提案です。…

  • 128 view

清々しい日曜日、車検の引取です

今日は、気持ちの良い日曜日。なので古いお客様のもとへBMWを車検での引取りです。このクルマは、早いもので15年も前に買って頂いたものです。定期的なメンテナ…

  • 83 view

長尾です

今回の修理内容は、アウディA6の室内!フロアーに水が溜まるとの事です。自社ユーザー様の大切に乗られているお車です。車外から洗車機で水をかけたところ、室内に水が入っ…

  • 16 view

長尾です

アウディQ3オイル漏れ?ボンネットを開けてみると?オイル漏れ?霧状に噴射した跡がある?間違いなく何らかの故障があるはず、探求開始します。ラジエーターサブタンク!テン…

  • 19 view

今月もラスト7

札幌は夏季休暇、お盆も終わると一気に秋模様です。一雨ごとに寒くなっています。おまけに今日は風も強いですね。8月に、こんなに寒いのは?秋晴れが待ち遠しいですね。…

  • 25 view