長尾です

  1. featured
  2. 40 view

去年の暮れに車検で入庫のA4の続きになります。

足廻り修理の後は、エンジンからのオイル漏れとクーラント漏れの作業の様子です。

まずは、シリンダーヘッドカバーガスケット交換です。マフラーに漏れたオイルが焼けて臭くなってました。

こちらは、ヒーターフランジからクーラントが漏れていました。発見が遅ければ、オーバーヒートしてしまいます。早めに発見出来て安心しました。

最後は足廻りのロアアームボールジョイントがかなりのガタが出ていた為交換させて頂きました…気づかなければ足廻りが破損して大事故になってしまいます。

結構、お金がかかってしまいましたが安全に運転して頂くには仕方ない事です。お客様に感謝です。

2019年もお客様に感謝して作業していきます。

おまけ

元旦

メカ長尾の嫁さんが作った服を着てお参り

猪年🐗ふたりが猪になってる(笑笑)

疲れたみたいです。

 

 

.

関連記事

環状通ローズアベニュー

環状通ローズアベニュー昭和51年に地下鉄東西線の開通を記念して、白石区の花バラが当社の前を走る環状線中央分離帯に植えられました。約3,500株のバラが…

  • 212 view

フェラーリ360モデナの点検

工場に2台の360モデナが12ケ月点検で入庫している。360モデナはまだ新しいと思っていたが、1999年の販売開始から16年が経っている。フェラーリなどは…

  • 40 view

雪の積もり始め

今年は暖かい日が続き、いつもより遅い雪がやっと積もり始めました。冬ワイパー、スノーブラシ、バッテリーの充電量、クーラントやウォッシャー液の氷結温度の確認が必要…

  • 57 view

鏡開き

今日は、お供えしていた鏡餅を下げて大好きなお汁粉や雑煮にして食べる鏡開きの日です。むかしは、おばあちゃんやお母さんが固くなったお餅のカビを削って、そのあと自分がトンカ…

  • 23 view

怪しい

怪しい。なにか細菌兵器でも作っていそうないでたち。この人、実に怪しい。なんてね。実はこの人、クルマの下回りや、アルミホイールの裏側など…

  • 14 view

長尾です

車検で入庫のx1です。お客様の依頼作業でリアドアが外から開かない時があるそうです。ドアが開かなくなるのは不便ですよね。ただ、x1に関して言うと最近、同じ症状の車が2…

  • 27 view