長尾です

  1. featured
  2. 37 view

去年の暮れに車検で入庫のA4の続きになります。

足廻り修理の後は、エンジンからのオイル漏れとクーラント漏れの作業の様子です。

まずは、シリンダーヘッドカバーガスケット交換です。マフラーに漏れたオイルが焼けて臭くなってました。

こちらは、ヒーターフランジからクーラントが漏れていました。発見が遅ければ、オーバーヒートしてしまいます。早めに発見出来て安心しました。

最後は足廻りのロアアームボールジョイントがかなりのガタが出ていた為交換させて頂きました…気づかなければ足廻りが破損して大事故になってしまいます。

結構、お金がかかってしまいましたが安全に運転して頂くには仕方ない事です。お客様に感謝です。

2019年もお客様に感謝して作業していきます。

おまけ

元旦

メカ長尾の嫁さんが作った服を着てお参り

猪年🐗ふたりが猪になってる(笑笑)

疲れたみたいです。

 

 

.

関連記事

全車キレイに磨きました

月初め恒例の全車みがきです。今月も基本を疎かにしないよう、気を締めて行いたいと思います。クルマは大切な宝物のであり、移動手段や趣味、レジャー等のツールとし…

  • 168 view

電子キーの電池交換はお早めに

クルマの電子キーの電池寿命は1~2年といわれています。しかしながら管理状態によって短くなることもあります。車種により、特殊な電池を使用していることもありますの…

  • 64 view

森本です

下廻りからガラガラ音がする、吹けが悪くなった、硫黄のような臭いがする・・・などの症状は触媒装置の損傷が考えられます。一般的な触媒です。キャタライザーとも呼ばれ排気ガス…

  • 17 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 32 view

目覚め

どうやら冬季間眠っていた者たちが目覚めたようで、大勢の方よりメンテナンスのご予約を頂きました。春の風物詩、今週からは忙しくなりそうです。スーパーカー目…

  • 34 view