長尾です

  1. featured
  2. 13 view

今週はロータスエリーゼ❗

タイミングベルト交換のご紹介です。

タイミングベルト交換は定期的な交換が必要なパーツの一つです。車種にもよりますが、7万キロで交換や10万キロで交換、5年や7年、様々ですが万が一!切れてしまうとエンジンが破損してしまいます。

作業はこんな感じですが、なにせリフトアップする時はバランスが悪くて、後ろにひっくり返りますので作業では細心の注意が必要です。ベルトが切れてエンジン破損どころか、リフトから落ちて車自体の破損になり兼ねます(汗)。

右リア、タイヤハウスフェンダーライナー脱着すれば、アクセス出来ます!エンジンマウント、タイミングカバーを脱着!

ベルト、テンショナ交換して、タイミングも合わせて完了です。

これで心配なく、高回転回して楽しいドライブが出来ますね。来週は、この車のリアロアアーム交換をアップします。

タイヤ交換が混み合って来ています、雪が降る前に早めに交換お勧めいたします。

おまけ

北大に!出発!

寒かったけど、綺麗でした。

イチョウ並木!

.

関連記事

プラグコンセプトのご案内

プラグ・コンセプトシリーズのご案内。本来車両に備わっているポテンシャルをOBD2診断ポートにカプラーオンのみで引き出し、誰にでも簡単にインストール・アンイ…

  • 124 view

森本です

今更な定番中の定番ネタですがご了承ください。 E39のヒーターファイナルステージ(ブロアレジスター)です。ヒーター・エアコンの風量が勝手に変わったりする場合はこのパーツ…

  • 18 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します…

  • 20 view

クルマ選びはお気軽にご相談ください

クルマ選びはお気軽にご相談ください。店頭に在庫がない、希望のボディカラーや装備がないなど、クルマ選びに関するお悩みは、何なりとお申し付けください。みなさん…

  • 43 view

国連UNHCRからの感謝状

国連UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)から感謝状を頂きました。UNHCRは難民が故郷を追われた日から始まる長い避難生活の間、水・食料の供給から住居、医療そ…

  • 90 view

ソロバン道路

札幌では12月の降雪量としてはかなりの積雪になっています、 車にとってもかなり厳しい環境の季節が来ました。先日、いわゆるソロバン道路と呼ばれる道路状況での走行は車にとっ…

  • 25 view