小林です

  1. featured
  2. 18 view

今回はBMW225Iの故障修理です。

 

特にエンジン不調はありませんが、メーターにエンジンチェックランプが点灯しているのでテスター診断します。

 

触媒後側のラムダセンサーの故障でした。

 

 

エンジン上部のカバー類を外すとセンサー配線カプラーがあります。点検の結果センサー自体の不良なので交換です。

 

インテークパイプ等外すとセンサーにアクセスできます。

 

センサーを交換し完治しました。

このセンサーはたまに壊れている車を見るけど壊れていても不調をあまり感じませんがチェックランプは付いたままだと車検は取れませんしアイドリングストップも作動しません。走行中不調を感じたり、メーターに何かのチェックランプが点灯しましたら早めに点検をおすすめします。

 

 

.

関連記事

VOLVO V40 Cross Country T5 AWD…

洗練された北欧のインテリア家具同様、そのセンスの良さから最近問い合わせがとても多いVOLVO V40 Cross Country T5 AWDが入近日庫予定で…

  • 26 view

小林です

今回紹介するのは、アウディA62.7TQでクーラントの修理です。点検するとインマニの奥の方で漏れたクーラントが溜まっているのを発見。早速インテークパイプ、…

  • 18 view

いつものエンドックスの作業のアップではありません(笑) 仕入れした車両のチェックと洗浄です。当社では在庫車は全てこのような工程を経て展示さ…

  • 29 view

秋日和

会社の前のナナカマドも彩りを増してきました。色彩あふれる紅葉の美しさに心弾む季節です。すがすがしい秋晴れの今日この頃、みなさまいかがお過ごしですか?今月誕生日の私は、…

  • 22 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 14 view