森本です

  1. featured
  2. 33 view

アウディA6のラジエター交換です。ワーゲン&アウディはラジエターの取り外しに時間がかかります。設計した人間の性格を疑います。取り外せそうで外せないのです。

この作業は慣れてはいますが、取り付け部分の修正、脱着時にホースや配線の損傷があれば補修、バンパーのチリ合わせなど最後の最後の取り付け時に時間がかかります。

ちなみにタイミングベルトもそうなのですが、縦置きエンジンのアウディの場合はエンジンがフロントオーバーハングなため、ラジエターとエンジンんとの隙間がないので前廻りの整備はこんな感じで「顔」をはずします。この時はラジエターもエアコンコンデンサーも外す事になり、クーラントやエアコンガスも抜けてしまいます。だから余計に整備代金が高くなる傾向にあります。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日と明日水曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致し…

  • 19 view

森本です

おはようございます。森本です。先日、アウディA4オーナーの御客様とオイル添加剤の話になりました。森本は知らなかったのですが、最近では”オ〇ール”という商品が話題だと…

  • 22 view

2018JUL・フェラーリカレンダー

488 SPIDERフェラーリの70周年記念モデル、488スパイダー・グリーンジュエルです。1960年代の南アフリカ共和国キャラミ9時間耐久レースにて、グ…

  • 14 view

天候不順にご注意ください

現在、こちらは吹雪いています。走行の際は、強い雪による視界不良や急速な積雪増加による路面状況の悪化などに、十分注意をしてください。今日ご来店予定のお客様は…

  • 61 view

Audi Q3 2.0TFSI quattro (211PS…

Audi Q3 2.0TFSI quattro (211PS)売約済みになりました。平成25年3月登録、走行26,600キロ、車検30年3月、グレイシアホ…

  • 16 view