小林です

  1. featured
  2. 30 view

今回紹介するのは、車検でお預かりのポルシェ911GT3RSです。

とてもレアで状態の良い車です。

24か月点検項目に則った点検とテスターによるコンピューター診断を行ないます。

画像は見ずらいですがウオーターポンプのガタつきや漏れを

点検しているところです。

996以降水平対向エンジンは水冷化され、故障して何度かポンプを交換したことが

あり、気にして点検しましたが異常ありません。

これはリアタイヤですが、摩耗限度なので交換させて頂きます。

エンジンオイル、ブレーキフルード等油脂類の交換と燃料タンクには今、当社でいる

薦めているいるインジェクターやインテーク回りの洗浄とタンク内の水抜き効果の

あるモチュールフューエルシステムクリーンを注入しました。

テスター診断では唯一エアバックにフォルトメモリーがあり、

メーターには警告灯が点灯していました。

フォルトメモリーは、パッセンジャーエアバックオフランプ不点灯なので

点検をするとランプの裏の配線コネクターの接触不良で修理し

メモリーを消去で治りました。

当社の車検では車種ごとの弱いところやお客様の使用状況を踏まえ

細かく点検、修理を行っています。

.

関連記事

HANDAです

9月に入り、一気 に秋が近づくのが朝夜の風でわかります。今日も台風が過ぎよとしている最中 ですね。工場も秋を感じ ながら仕事をしていますよ。(すこし蒸します)現在工場では…

  • 19 view

譲り合いの気持を大切に

札幌では、降り積もった雪の影響で、大きな雪山が出来て道路が狭くなっています。すれ違う時は譲り合いの気持を大切に。雪の影響でお困りの方は、お問い合わせくださ…

  • 53 view

建国記念の日です

今日の祝日、建国記念の日も張り切って営業しております。遠方のお客様もこの機会に是非お立ち寄りください。さっぽろ雪まつりの大通公園の会場では、外国からのゲス…

  • 33 view

森本です

おはようございます。今朝は車の外気温計が5時半の時点でマイナス12度でした。今季で一番の数字でビックリしました。極寒のスタートですが、今週も張り切っていきましょう!!…

  • 21 view

中井です。

今年の夏は北海道でもかなりの猛暑が続き、工場内で主に一般修理を担当している私の印象では例年よりもエアコン関係や水廻りの修理が多かった印象があります。その中でもウォータ…

  • 18 view