小林です

  1. featured
  2. 78 view

IMG_0340[1]

今回紹介するのは、ポルシェマカンターボでブレーキパッドの交換です。

昔から欧州車のブレーキはダストが酷くホイールが汚れて洗うのがいつも大変ですね。

IMG_0343[1]

そこで低ダストタイプのクランツのジガを使い交換します。

IMG_0344[1]

これはフロントブレーキに取り付けたところです。

真っ黒だった赤いキャリパーは綺麗に磨きました。

IMG_0345[1]

これはリアブレーキで同じく綺麗にします。

電動式のサイドブレーキなのでパッドを交換するにはテスターが

必要です。

汚れたホイールも綺麗にし、これでほとんど汚れることは無いでしょう。

.

関連記事

ディーゼルAdBlueトリートメント

SCR/DEF システム内での有害な白い結晶状の堆積物の発生を防ぐトリートメントです。これらの堆積物はエンジン性能を低下させるだけでなく、燃料消費を増加させ車…

  • 42 view

植え替えでリフレッシュ

いつも素敵な花をデザインしてくれているmeLL flowersさんです。先日弊社の可愛い植木をメンテナンスに来てくれました。それはそれは、みんなリフレッシュし…

  • 27 view

KTM、X-BOWは如何?

KTM社がX-BOW(クロスボウ)という名のオープン2シーターを発表したのが2007年ジュネーブのこと、KTM社はオーストリアのオートバイメーカーなの…

  • 819 view

森本です

欧州車の場合、ヘッドライトウォッシャーが付いている車も多いのですが画像(森本作)のようにライトに当たるはずがおかしな方向へ噴射している場合があります。というか、古くなる…

  • 16 view

2024年 あけましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。みなさまにおかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。また旧年中は多大なるご尽力をいただき謹んでお礼致…

  • 114 view

BMW X1 xDrive 20i Msport

BMW X1 xDrive 20i Msport売約済みになりました。2011年12月登録、2012年モデル、走行39,700キロ、車検平成30年12月、…

  • 41 view