小林です

  1. featured
  2. 78 view

IMG_0340[1]

今回紹介するのは、ポルシェマカンターボでブレーキパッドの交換です。

昔から欧州車のブレーキはダストが酷くホイールが汚れて洗うのがいつも大変ですね。

IMG_0343[1]

そこで低ダストタイプのクランツのジガを使い交換します。

IMG_0344[1]

これはフロントブレーキに取り付けたところです。

真っ黒だった赤いキャリパーは綺麗に磨きました。

IMG_0345[1]

これはリアブレーキで同じく綺麗にします。

電動式のサイドブレーキなのでパッドを交換するにはテスターが

必要です。

汚れたホイールも綺麗にし、これでほとんど汚れることは無いでしょう。

.

関連記事

MINIクーパーSの入庫予定。

2003年4月登録、MINIクーパーSの入庫予定。外装シルバー、走行38,000キロ、車検24年4月。ワンオーナーのお得なクーパーSです。もし自分が2台め…

  • 41 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 19 view

自由奔放

自由奔放で、あまり人に懐かないけどね。クルマが好きだから最近では毎日寄ってみることにしてるんだ。みんなぼくに会いたかったらCIAOちゅ~る持って遊びにおいでよ!ちゅ~…

  • 39 view

前回UPしましたAUDI-A4は昨日納車しました。自分、メカニック良い仕事が出来たかな(当たり前ですね)御客様も喜んで乗って帰りました。一つの仕事の終了ですね。…

  • 19 view

今月も安全に楽しく乗って頂きたい

月初は、近隣にお住みの方に迷惑がかからないように一台ずつ慎重にエンジンを温めコンディションチェックおこないます。如何にクルマ社会が前進しても私達の目標は、…

  • 95 view

暑くなってきました。

私達が普通車の点検や整備をしている中でよくあるのがオイル漏れの修理や冷却水漏れの修理があります。まず当たり前に燃料漏れは火災になるのですぐ修理をしなければなりませんが、オ…

  • 12 view