小林です

  1. featured
  2. 27 view

DSC_0376

今回はボルボV70で、メーターにエンジンチェックランプが点灯の

点検、修理を紹介します。

DSC_0384

テスターでフォルトメモリーを確認すると、カムシャフト調整機械的故障

という内容のメモリーが入っています。

まず、他店で交換したというタイミングベルトを点検するとタイミングが

ズレていたので直しましたが変わりません。

次の点検をしていきます。

DSC_0377

点検の結果、画像中央の可変バルブタイミングを制御するカムシャフト

リセットバルブの故障でした。

DSC_0379

部品は、よく壊れるのかリビルト品対応です。

DSC_0381

バルブはオイルの汚れが故障する原因になるらしく、新品のガスケット

には油路の穴にフィルターの網が付いていました。

この修理は自社では初めてでしたが、どんな故障でもすぐ対応できるよう

日々勉強し早く、正確な修理を心掛けています。

.

関連記事

今日は桃の節句です

3月3日、女の子の節句ひな祭りです。 雛人形を飾り、魔除けの桃を飾ることから桃の節句とも呼ばれます。今日は、桃の花のイメージのように、あたたかくかわいらし…

  • 39 view

ワイパーブレード交換のお勧め

みなさまワイパープレードの状態は良好ですか?雨の日、雪の日、ワイパーは良好な視界を確保するためにいつも酷使しているもの、いざ使ってみると拭き取りが悪いですとか…

  • 27 view

クルマの放射線を測定しています

みなさんの安全のためにクルマの放射線を測定しています。已むえないと言えど、なんだか寂しい世の中になっちまった。こんな検査をしなければいけないなんて、思…

  • 20 view

長尾です

フェラーリ355車検でお預かりしました。左ベッドライトが上がりません。まずは探求からスタートです。フロントのトランクルームにヒューズボックスがあるので、ヒューズ確認!…

  • 17 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 38 view

小林です

私が定期点検等の整備をしている中で気を付けて見ている事としてエンジン内に空気を取り込む所に取り付けられているエアクリーナーのフィルターや最近の車には当たり前にとりつけられ…

  • 24 view