小林です

  1. featured
  2. 26 view

今回は、久し振りにアメ車の点検、整備です。キャデラックエスカレードのエンジンオイル漏れ修理をしたので紹介します。

オイルパンから漏れているのですが、このままではオイルパンを外すことができないので、サブフレームとフロントデフを外し、パワステのギャボックスを少しずらします。

ここまで外すと、オイルパンの脱着が容易になり無理無くパッキンを交換ができます。 これと同時に、ドライブシャフトブーツが破れていたのでその交換作業も行っています。
この他、US仕様のテールランプなので日本仕様のランプに変更する作業も行っていますが、これは次回に紹介 します。

.

関連記事

レンジローバースポーツHSE あります

売約済みになりました。この時期では記録的な雪を観測した札幌より、今日も湿った雪が降っています。ですが、午後から待望の暖かい日和になるようです。みな…

  • 42 view

小林です。

今回は、TVキャンセラーと社外バックカメラを取付けた車を紹介します。こちらは、お客様に購入して頂いたベンツGLKにTVキャンセラーを取付けます。…

  • 24 view

長尾です

今回は911カレラのプラグコード交換作業の紹介です。この車は、入庫時にはエンジン不調も無くプラグコードからリークしてる事に気づきませんでした。しかし!リフトアップして…

  • 18 view

アートプロジェクトを開催しています

ジャパントレーディングのお客様が北海道三笠市にある旧住友奔別炭鉱・選炭施設(石炭積み出しホッパー)をメイン会場にアートプロジェクトを開催しています。期間は…

  • 16 view

HANDAです

いよい よ春です。そこで4月当社工場では1年点検を強化します。ユーザーさんに得得得な朗報ですエンジ ンオイル、オイルエレメント、交換工賃サービス。スタットレスタイヤから…

  • 12 view

タイヤ交換の予約を受け付けております

今年は、少し早いですがタイヤ交換の時期になりました。タイヤ交換をご希望の方は、ご連絡ください。長年の経験と腕に自信のあるメカニックが責任を持って受け賜わります…

  • 55 view