森本です

  1. featured
  2. 21 view

おはようございます。森本が雨男なのかいつも更新担当の月曜の朝は雨ですが日中は晴れ間が広がるようです。今週も雨にも負けず張り切っていきましょう!

(昨日、ボクシング中継がありました。おまけが少し長いのですが本日だけはお許しください)

海外サイトから。エンジンオイル漏れが原因の車輛火災です。日本でも車輛火災は意外と多くて年間で数千件も起きています。

大半は放火が原因とされており、タバコの不始末も原因として多いのですが車輛側の原因も多々あります。まずオイル漏れ。輸入車の場合は国産車に比べるとオイル漏れは当然のような感じですが、点検などで「要修理」と診断された方は一刻も早く修理してください。漏れたオイルが排気系に付着し引火する恐れがあるからです。

触媒(キャタライザー)の過熱が原因の場合もあります。エンジン不調での異常燃焼や触媒本体の不良詰まりなどで触媒が異常な過熱状態にあると道路の落ち葉や上記のオイルなどが触れると火種が出来て火災の原因になります。燃料漏れなどがあった場合は完全にアウトです。

ブレーキが原因の場合もあります。引きずりなどが原因で摩擦熱で燃えるケースです。高速道路などで起こる火災で周りにあるタイヤ自体がゴムなので引火すると一気に火炎が広がります。他にも最近多いのがHIDを含む安い電装パーツや取付け不良による配線ショートなどがあります。製品の良否判定や配線の結線などはプロに任せるのが一番です。

どちらにしても上記のような整備不良は定期的な点検でほとんど防げるものです。 部品の劣化や故障の頻度は車によって1台1台違いますが、1年ごとに車の状態を知っておき必要なら修理をしておくべきです。そのためにも12か月点検を推奨しているのです。現在は10年経過していても車検は2年ごとなのですが、古い車はとくに12か月点検、シーズンチェックを受けることをお勧めします。

おまけ

昨日はTVでボクシング中継がありました。各社報道ではミドル級の村田もライトフライの井上も絶賛でしたが個人的には?です。村田選手は現在のミドル級の世界レベルが相当高く、スピードも体の柔らかさも心配になる要素があります。オリンピックから同様のガードを固めて前進するスタイルは世界では通用しないとみます。井上君は確かにセンスは抜群ですが爆発力が思ったほどありませんでした。4戦目での日本タイトル奪取は本当に素晴らしいことですが、同じく4戦目でタイトルを手にした辰吉選手とはオーラが違います。

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=DOOzvafzv3c[/youtube]

今となっても凄いと思う辰吉選手です。これは昨日の井上とおなじ条件の4戦目での日本タイトル戦。相手のチャンピオンの岡部選手も強い選手なのですがすべて圧倒しています。4ラウンド目に3度のダウンを奪って完璧なKO勝ちでした。辰吉選手の何が凄いのかは経験者ならわかりますが打つパンチのほとんどがカウンターになっていること、ロープに詰めた時の相手の反撃をかわしながら放つ速射砲のような連打です。あれは考えながら出来るものではありません。相当な反復練習を繰り返した賜物だと思います。センスの塊のような辰吉選手でしたが練習量も普通のプロボクサーの倍ほどだったようで努力する事にも天性のものを持っていると当時は言われましたが納得です。

.

関連記事

HANDAです

寒い日が続きますが、風邪にも負けず元気で頑張っていますか?HANDAも病気にも負けず頑 張っていますよ。トゥアレグ、カイエンに乗っているユーザーさんに朗報です。ご存知…

  • 19 view

森本です

おはようございます。森本です。今日は秋晴れだそうです!今週も張り切っていきましょう!!残念ながら塩カルの影響を受けている道内の車のほとんどは下回りに錆…

  • 13 view

モンスターG63のオーダー

メルセデス AMG G63 今年の限定モデルエクスクルーシブ エディション。G63をベースに、通常設定のないマットカラーを特別外装色として採用。さらにダー…

  • 122 view

本日と明日はお休みです

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日と明日水曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致…

  • 30 view

寒い冬にはクイックヒート添加剤

44年ぶりに記録的な寒さとなりました。その影響で、水道管が凍結し、破裂する被害が急増しています。寒い冬にはクルマにも寒さ対策が必要です。寒冷地向け添加剤ク…

  • 138 view

森本です

車検でお預かりしているw211 E350です。入庫車輌はすべて外装チェックをしていますが、この車輌はちょっと鉄粉の付着が多く見られました。画像ではよくわかりませんが・・…

  • 15 view