小林です

  1. featured
  2. 9 view

小林です。


今回は、前回の続きでレンジローバーのエアスプリングの修理ですが、エアポンプのモーターが作動しない為車高が上がらないので点検すると、モーター本体が壊れていたので交換しました。新品では10数万円する物をリビルト品を使用したので安価になっています。

ポンプモーターを交換し車高が上がるのを確認すると、今度はリアのエアスプングよりエア漏れを起こして車高が徐々に下がってしまったのでこれは新品に交換し完治しました。

最初はマフラーの破損による排気漏れから始まった修理ですが、ここまでかなり高額な出費をお客様にさせてしまっています。 やはり予防整備は必要でどんな故障も初期段階で見つけ治すことが重要です。

.

関連記事

熱いパッションで

本日は2017年最終営業日です。改めまして今年一年間、ジャパントレーディングをご利用頂き誠にありがとうございました。来年も変わらぬ御贔屓をどうぞ宜しくお願…

  • 45 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 33 view

KING・テスタロッサ入庫!

FERRARI TESTAROSSA1990年2月登録、走行25,730キロ、外装ロッソコルサ、内装クリーム、記録簿12枚、工具、ナビゲーション、18インチA…

  • 83 view

Mercedes-Benz G500L

 Mercedes-Benz G500L売約済みになりました。2006年12月登録、車検30年1月、走行65,100キロ、カルサイトホワイト、フルタイム4…

  • 23 view

アメリカから輸入したGMC

お客様よりオーダーを頂きましてアメリカから輸入したGMCです。なかなかの迫力です。安心・安全への配慮を重視するアメリカのSUVは交通事故から身を守るた…

  • 55 view