小林です

  1. featured
  2. 9 view

小林です。


今回は、前回の続きでレンジローバーのエアスプリングの修理ですが、エアポンプのモーターが作動しない為車高が上がらないので点検すると、モーター本体が壊れていたので交換しました。新品では10数万円する物をリビルト品を使用したので安価になっています。

ポンプモーターを交換し車高が上がるのを確認すると、今度はリアのエアスプングよりエア漏れを起こして車高が徐々に下がってしまったのでこれは新品に交換し完治しました。

最初はマフラーの破損による排気漏れから始まった修理ですが、ここまでかなり高額な出費をお客様にさせてしまっています。 やはり予防整備は必要でどんな故障も初期段階で見つけ治すことが重要です。

.

関連記事

今日は創立記念日です

みなさま平素は格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます。さて、弊社は、今日3月23日をもちまして、創立43周年を迎える運びとなりました。これもひとえに皆…

  • 78 view

Jeep さんへ訪問

先日、いつもお世話になっているJeepさんへ訪問しました。近年アーバンもアウトドアも楽しめるということで、もっぱら注目を浴びているJeepです。アウトドアやキ…

  • 61 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 34 view

戦闘機の香りがプンプンする

戦闘機の香りがプンプンする空冷カレラがメンテナンスで来店。今週末も乾いた音がジャパントレーディングを盛り上げてくれますよ。今は運動会シーズン、お帰…

  • 32 view

森本です。

おはようございます。今日は朝から雨なので徒歩通勤の森本です。先日、お世話になっている業者様にオートグリムのデモを兼ねて走行会用のゴルフを洗車美装して頂きました。ありが…

  • 24 view