2台のVOLVOのメンテナンス

  1. featured
  2. 21 view

伝統的なスタイルと先進の安全技術が息づくボルボ。
今日は2台のボルボが仲良く並んでメンテナンスを受けています。
現在では3点式シートベルトを生み出した安全を象徴するブランドとして有名ですが、
1980年代はフライイング・ブリック、
空飛ぶレンガとして恐れられ、
ツーリングカーレースで暴れていました。
1985年にはETC、DTM、それぞれのチャンピオンに輝き、
モータースポーツの頂点を極めていたのです。
メンテナンスをしている2台のボルボ、
いつまでも安全に誇り高く走り続けて頂きたいと願っています。
今日も元気に営業中。
今週末ハッピーハロウィンも
みなさまの来店を心よりお待ちしておりま~す。
来ないとフライイング・ブリックが空から襲ってくるぞ~~

.

関連記事

森本です

警告灯の点灯で入庫のQ5です。エンジンのクーリング系のフォルトが四つ。テスターで目星を付けたら、後はアナログです。現在でもテスターは不良箇所をピンポイントで当てるほ…

  • 45 view

森本です

おはようございます。今回はベンツw203の室内で聞こえる異音についてのお話です。症状としては「カチャカチャ」「パキパキ」という実に嫌な音がダッシュパネル、またはオーデ…

  • 271 view

中井です。

先日このページにて飯田がお伝えしたゴルフⅣのタイミングベルト切れ、私に修理が当たりましたので暫くはこのネタでいこうと思います。飯田から話を聞くと、ここ数年車検を含めて…

  • 23 view

ワンダフルな日曜日

子供のころ犬に追いかけられて噛まれた経験があります。犬はむやみに噛みません。いいたずらっ子だったのでしょう、今では犬に悪いことをしたなと後悔しています。先…

  • 65 view

HANDAです

今日の工場は静 かに時間が流れメカニックも淡々と作業を行っています。土曜日だという のに誰も遊びに来ません。HANDAの人気度が落ちてきている証拠でしょう か?明日に期待…

  • 12 view

各メーカーの4WD車

今年最後の3連休、如何お過ごしですか?北海道付近は冬型の気圧配置により上空には1月上旬並みの寒気が入っております。積雪は無い地域でも、凍結路面には十分注意をし…

  • 31 view