2023 Nov・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 45 view

Ferrari 250 GT SWB BERLINETTA COMPETIZIONE

1961年 #2729GT ENGINE V12 60°OHC POWER 280HP
7.000RPM TOPSPEED 268KM/H
11月のフェラーリカレンダーです。
250 GT SWB ベルリネッタ コンペティツィオーネ。
フランスの自動車ブランド専門家ジェス・プーレットは書いています。
グランツーリズモ、ストリート、サーキット 、ヒルクライム、

そしてロードレースにおいて250GTは、真の資質を見事に示していると。
1959年10月のパリショーで発表されたSWBは、
すでに伝説となっている250GTのエンジンとシャシーの継続的な開発と
デザインの進化を備え
当時の自動車界の注目を集めました。
シャシー番号2729GTは左ハンドル車で25番目の製造です。
最初の所有者が1961年のル・マン24時間レースで使用しました。
その後トロフェ ドーヴェルニュ、ペスカーラ、ドイツグランプリ、パリ1000km、
クープド パリでレースに出場し1963年には、日本グランプリにも出場しています。
何年にもわたって何人ものオーナーを経て、
1994年モントレーで開催された国際フェラーリコンクールに持ち込まれ、
クラス2位を受賞しています。
現代フェラーリ・ロードモデルの基礎を築いた250シリーズに、
派生モデルとして登場した250 GT SWBですが、
今や世界のエンスージアストから
クラシック・フェラーリの王者と呼ばれるほど絶大な人気を誇ります。
みなさま11月中に是非見に来てください!

.

関連記事

最新フェラーリ入庫情報

お待たせしました。取り急ぎフェラーリ入庫情報です!2002年コーンズ物、フェラーリ 360モデナF1走行23,100キロ、車検29年7月、歴代記録簿すべて…

  • 149 view

タイヤ空気圧、点検していますか?

タイヤの空気圧は乗り心地や燃費に大きく左右する重要な要素です。御自分でタイヤ交換される方などで空気圧を点検せずにそのまま乗り続けている方などもいらっしゃいます…

  • 72 view

HANDAです

先日、自分のポ ルシェのカーステレオが逝っちゃいました。ラジオを聴いていたら、突然ブツ という音とともに電源が落ちそれきりです。今後どうするか色々考えました。① どうせ…

  • 19 view

七夕です

七夕まつり。今年は七夕のイベントを開催される地域も多いようです。みなさま短冊に願いを込めていますか?一年に一度、星にお願いをする日です。今年もジャパン…

  • 33 view

さくら開花前線

福岡で開花が発表され、今年もさくら前線がスタートしました。今年は、平年より早い開花となるところが多いようです。もちろん例年通り札幌では4月末になりますが、…

  • 15 view

964最終モデルのメンテナンス

名車964はその愛らしいルックスで世界中に根強いファンが大勢います。ポルシェがポルシェらしくある為に心をこめてメンテナンス中です。いつまでもこの北海道で快調に走っ…

  • 57 view