先月もみなさまの暖かいご協力に、 心より感謝いたします。 日毎に寒気加わる時節となりました。 北海道の雄大な紅葉を楽しみながら、 美味しいものを沢山食べて秋の実りを クルマと共に安全に楽しくエンジョイしたいものです。 心からクルマを愛する皆様と、 クルマを大切にすることを日々忘れずに 11月も努力する所存です。 今月もどうぞ宜しくお願い致します。 . saito 記事一覧 Tweet Share RSS feedly Pin it 投稿者: saito ひとりごと 最近よく見かけるデイライト 前の記事 小林です 次の記事
featured 冬季間つなぎぱなしOKのバッテリーチャージャー 冬はバッテリーの電圧が低下します。上手く充電器を利用して万一のバッテリー上がりを事前に防ぎたいものです。NOCOgeniusシリーズ充電器をお勧めしております… 2023.10.4 142 view
featured スノーブレード交換のお勧め 視界良好になります みなさまスノーワイパープレードの状態は良好ですか?雪や氷が原因でクリアな視界を確保できなくなる前に交換をお勧めします。ヨーロッパ車用、純正・社外・各種取り扱っ… 2023.01.12 47 view
featured CO2排出削減を可能にする赤外線暖房を採用しています ジャパントレーディングの工場では、CO2排出削減を可能にする赤外線暖房を採用しています。煙のない工場は、清潔で人やクルマに優しく。メカニックが快適な環境で… 2022.11.11 36 view
featured ツール・ド・北海道2010 函館市をスタートし、道南、道央地区を舞台に総走行距離約650kmを5日間をかけて走る、日本最大の自転車ロードレース。ツール・ド・北海道・2010。北海… 2010.09.21 39 view
featured 世界的に希少な512Mがメンテナンスで入庫 シリーズ末期ということから生産期間が短く総生産台数は501台に留まってしまった。現在メンテナンス中の512Mと当社在庫車の512M。この2台はこれから先も… 2012.08.22 26 view
featured 古くなったスノーブレードは新品交換をお勧めします ウインターシーズンでは、吹雪などの悪天候の状況で劣化したワイパーブレードでの走行は大変危険です。雪や氷が原因でクリアな視界を妨げ、安全な走行を確保できなくなり… 2024.11.23 59 view