CTEK バッテリーチャージャー

  1. featured
  2. 20 view

車によくあるトラブルの一つがバッテリー上がりです。
夏場や冬場の過酷な状況下での使用が原因なのは言うまでもありません。
北海道のドライバーは殆どの方が経験していると言われていますから、
もし避けれるトラブルであれば
事前に対策しておきたいものです。
そこで当社で販売しているバッテリーチャージャーのご紹介です。
CTEK・シーテックバッテリーチャージャーは
世界の各カーメーカやバイクメーカーへOEM供給もしており
バッテリーの充電やメンテナンスツールとして推奨されています。
使い方は簡単。
バッテリーを車載のままCTEKを家電コンセントから接続するだけ
コンピューターやセンサーに影響を与えずにフル充電の状態を維持してくれます。
安心設計で接続し続けても過充電にはなりません。
バッテリーの寿命を延ばしリフレッシュすることにより
メモリーやECU学習値消失の防止につながり、
クルマの本来の性能を維持することができます。
当社でも大活躍しています。
是非一家に一台常備して欲しいものです。
価格は最寄りのスタッフまでお気軽に問い合わせください。

.

関連記事

中井です。

前回に引き続き5年程前の修理を御紹介。ベンツW210、ABSランプ点灯にて入庫した車輌です。とりあえずABSコンピュータに残されている故障入力の呼び出しをしてみます。…

  • 43 view

エンジン内部洗浄剤のご案内

MOTUL エンジンクリーン(2,000円+TAX)のご提案。各自動車メーカーは環境問題へ対応するため、エンジンオイルを長期に渡って使用するロングドレイン化を進めてい…

  • 87 view

気持ちいい週の始まり

昨晩は雪も少し降りましたが、今日は晴れ、気温も少し上がって気持ちのいい週の始まりです。月曜日は陸運局の監査が入りました。指定工場なので1年に一回、抜き打ちでやってきま…

  • 20 view

小林です

今回紹介するのは、BMWX6Mでお客様のご依頼でノーマルのメッキサイド・グリルから純正部品のm performanceハイグロス・ブラックに交換します。&nbsp…

  • 21 view

2020年スタート

2020年がスタートしました。雪も例年に比べると全くなく気持ち良いスタートです。今期も残り3ヶ月、全力で頑張りますよ~工場も前半は少し忙しいです、週明けがまだ…

  • 22 view