長尾です

  1. featured
  2. 19 view

アウディQ3オイル漏れ?

ボンネットを開けてみると?オイル漏れ?霧状に噴射した跡がある?間違いなく何らかの故障があるはず、探求開始します。

ラジエーターサブタンク!テンションプーリー!エンジンマウント!オイルプレッシャースイッチ!エアコンパイプ!結構な箇所に飛び散ってます。

エンジンルームを綺麗に洗浄ししばらく目視…やはりこれだけ細かい霧状だとなかなか見つけられない。1番怪しいと思うオイルプレッシャースイッチを点検してみます。

油圧がかかって漏れてくるのか確認します。数十分かけてもエンジン回転を上げても吹かしても問題ありませんでした。

やばい!これはかなり厄介だなと思って見ていると、オイルプレッシャースイッチの方に微かにオイルが飛び散ってきます!

原因はオイルエレメントのOリング部分からの漏れでした。Oリングから霧状に漏れてくるのは初めての経験です。多分、ファンベルトの回転によって霧状に捲き上るのではないでしょうか?

原因を見つける事が出来てひと安心です。ドライブされる前にボンネットを開けて日常点検されると安心かも知れませんね。

おまけ

休日、娘とドッグカフェに🍰 息子はシャンプーだったので。

冷製パスタ🍝美味しかった!

記念日撮影

疲れたかな

 

.

関連記事

拘りのオーダーカー承ります

クルマが好きでしょうがないと言う方、またそうでもないと言う方も、どのようなことでもご相談に乗ります。店頭に在庫がない、希望のボディカラーや装備がないなど、ご予…

  • 65 view

森本です

今日はATFのお話です。エンジンオイルと違ってATF(オートマチック・トランスミッション・フルード/AT作動油)のメンテナンスに関してはあまり気にしない事が多く廃車に…

  • 17 view

お得な点検パック!

撥水洗車と季節に応じたメンテナンスメニューがセットになった5,000円前後で出来るお得な点検パックのご案内です。気候や気温の変化はクルマにも影響します。…

  • 90 view

長尾です

今回は911カレラのプラグコード交換作業の紹介です。この車は、入庫時にはエンジン不調も無くプラグコードからリークしてる事に気づきませんでした。しかし!リフトアップして…

  • 18 view

踏み間違い防止ペダル アイアクセル

アクセルの踏み間違えによる痛ましい事故が連日のようにニュースで知ります。アイアクセルは国土交通省性能認定品ペダルの踏み間違いによる事故を防止するアクセルペダル…

  • 63 view