長尾です

  1. メンテナンス・工場
  2. 106 view

車検で入庫のミニクーパー

タペットカバーガスケットからオイル漏れ交換します。ミニクーパーのタペットカバー脱着はたいして面倒ではありません…が‼︎脱着してガスケット交換しますかと思いシリンダーヘットを清掃していると?タイミングチェーンがいつもより⛓よく見えるのは何故❓

今回もまじか!! 目👀がてんに(驚)‼︎

こんな事あるの?って感じタイミングチェーンのガイドが根元から折れています!ガイドはどこに?タイミングギア⚙のギリギリで運よく止まっていました。ガイドがチェーンの中に落ちていたら間違いなくエンジン破損です。

車検のタイミングでしかもオイル漏れしていて良かったと思うしかないですね。

新品ガイド取り付けてエンジン不調もなく終了しました。前回のタイヤの件と今回の件、信じがたい事が起きています。車は何が起きるかわからないですね。

おまけ

先日、コロナウイルスで🦠亡くなった志村けんさん…メカ長尾はドリフ世代!残念です。南富良野の駅に献花台があると聞き!休日にひとっ走り!

 

 

幌舞駅へ🚉

最後に感謝を込めて献花台に手を合わせ、記帳して来ました。

志村けんさん、心からご冥福をお祈りします。

 

 

 

 

.

関連記事

月末突入

月末突入、ラスト10日それなのに、今一工場の入庫が?です。8月は、夏季休暇、お盆休みなど、長期休暇が続きますね。車を使っての移動も多いことでしょう。家族を乗せ…

  • 44 view

長尾です

エンジンルームから煙りが見えたと言う事でレッカーで入庫のx3ですが車検時期も重なっていたので車検も同時に行います。煙の原因はラジエーターリザーバー…

  • 250 view

小林です

新年最初の紹介です。こちらは、エアサスからコイルスプリングに交換の依頼を受けたベンツ Ⅴ230です。エア漏れがありすぐ車高が下がってしまいます。今後修理費がかさむ恐…

  • 1150 view

小林です

こちらは、エンジン不調によるエンジンチェックランプ点灯の故障修理を依頼された、ミニクロスオーバー クーパーSです。チェックランプは点灯したままで、試運転すると時々加…

  • 25 view

小林です

前回に引き続き、BMW G20 320DMスポーツでドライブレコーダーとレーダーを取り付けました。電源はこちら、トランクルーム右側面にあるヒューズボックスより取り出…

  • 1100 view

今日の工場

札幌は寒いです、本当に春?っていう感じです。そんな天気にも負けずメカは頑張っていますよ~タイヤ交換も無事にピークを過ぎました。今日は3台の入庫です。…

  • 96 view